トップページ一戸建てのリノベーション

一戸建てのリノベーション

一戸建てのリノベーションをする場合には、やはり建物が独立している分、マンションに比べると自由度は高くなります。しかし、意外と何をしてもよいというわけではありませんので、事前にどこまでのリノベーションが可能かを調べておくようにしましょう。
戸建のリノベーションでは、新築や建て替えをするのと同じように、現在の建築法にのっとった住宅になるようなリノベーションを行う必要があります。建ぺい率や容積率を超えて増築することはできませんし、防火・準防火地域内に敷地がある場合には、耐火構造にしたり建材の制限があったりするので、気を付けましょう。ただし、建築法改正前に建てられた住宅などで、当時の建ぺい率の制限では認められていたものが、法改正後の現在では違法となっている場合でもリノベーションはそのままの広さで行えるので、建て替えるよりは得にかんじるかもしれませんね。
建築基準法などの規制をクリアしていれば、戸建のリノベーションは比較的自由にできるので、間取りの変更はもちろん、水まわりの場所を変えたりといった大掛かりなリノベーションも可能になります。間取りを変更しない場合は、一部屋ずつ順にリノベーションを行うことで、住んだまま家全体をリノベーションする方法も最近では人気があるようです。
ただし、地盤に問題があって、建物自体が傾いているような場合や、古すぎて十分に耐震補強ができない家などは、お金をかけてリノベーションするよりも、思い切って建て替えたほうが安全に暮らすことができます。リノベーションのつもりで壁や床を取り除いてみたら、土台や柱が白アリに浸食されていて使い物にならなかった、などということもありますので、リノベーションのプランを考える段階で、一度床下などのチェックをしておくのも大切。また、家全体を大規模にリノベーションした場合、意外と費用は安くなりません。場合によっては建て替えたのと変わらないくらいの費用が必要になることもあるので、古い家の「味」を生かしたい人や、思い出深い家なのでできるだけ土台は残したいというのでなければ、見積もり次第では建て替えたほうが良い場合もあります。

 

リノベーションでもっと住みやすい家にTopに戻る